最近では食材宅配がメジャーになりつつあります。
選択肢が広がったことにより、、、、
- どのサービスを選べば良いかわからない
- 実際にかかる金額がわからない
- 中身はどんなものがくるの?
- お試しセットを試した後はどうなるの

こういった疑問を解決します。
記事を読んで少しでも興味がでたら試してみてください。
オイシックス(Oisix)のお試しセットを申し込む前に
オイシックス(Oisix)とは
2000年にeコマースサイト「Oisix(おいしっくす)」を実験的に立ち上げ 生鮮食品20品目から開始。
他と比べると比較的あたらしい会社 です。
他の会社と大きく異なる点は、経営上手なところ!





食材配達業界の楽天みたいな感じ
自然派食品宅配業界の最大手
最近では、【らでぃっしゅぼーや】と【大地を守る会】を経営統合し
オイシックス・ラ・大地株式会社
と名称を変更しています。
オイシックスを利用するメリット
- 安心・安全な食材を食べられる
- いろいろな種類の食材を頼むことができる
- 宅配にシフトすることにより食事管理が楽に
- スーパーに行く回数が減るので、無駄な出費が減る
- お試しセットのみの購入も可能
オイシックスを利用するデメリット
- 安いスーパーと比べると食材そのものの値段は高い
- 急な予定変更が厳しい(明日からの急な出張など)
- ジャンクフードは取り扱っていない
- 意外と包装のゴミが出る
オイシックスがおすすめな人
先ず、食材宅配は大きく3つに分類できます。
- 価格重視型
- 環境重視型
- バランス型
価格重視型の代表例
価格の安さが魅力。スーパーの食材が届くみたいな感じ。取り扱い商品数は多い。
- コープデリ
- おうちコープ
環境重視型の代表例
「安心・安全・美味しい」が魅力。環境問題にも積極的にコミット。取り扱い商品数が少ない。
- らでぃっしゅぼーや
- 大地を守る会
バランス型の代表例
らでぃっしゅぼーや・大地を守る会を統合したことにより、更に信頼性UP。取り扱い商品数は結構多い。
- オイシックス(Oisix)
価格重視ならコープデリでオッケーです。ただ、コープデリは配達範囲が限られているので注意が必要。
【らでぃっしゅぼーや】と悩んでいるようなら、両社ともお試しセットがあるので、ためしてから決めれば良いと思います。
オイシックスは品質・価格ともにバランスが良いので。初めて宅配を頼む人や、他社を利用していて乗り換えを検討している方のどちらにもオススメできます。





では、実際におためしセットを頼んでみたのでチェックしていこう。
オイシックスのお試しセットを実際にためしてみた
お試しセットとは
はじめての方限定でオイシックスの商品がバランスよく入ったセットが1980円(送料無料)で購入できる。
野菜・ミールキット・加工食品・フルーツと結構盛沢山に入っています。
本当にお得か中身を確認してみよう





初回限定なので、今回は僕が頼んでみたぞー。
ヤマト運輸で届きました!受け取り時に勧誘されると思ってたから、、、なんか良かったです。
思ったより、大きい段ボールで届きました。


では、開封してテーブルに並べていきます。







1980円だから油断してた。めちゃくちゃ入ってるわ!
- ミールキット(1180円)
- 有機栽培キウイフルーツ(390円)
- ケールのサラダ(590円)
- ミニトマト(380円)
- かぼっコリー(260円)
- 足長なめこ(220円)
- キャラメル大玉ねぎ(150円)
- 生きくらげ(260円)
- とろーり絹豆腐(150円)
- ささみフレーク(168円)
- 飛騨高原牛乳(120円)
- 富士山麓たまご(318円)
- 鈴鹿山麓ヨーグルト(0円PASS)
- イタリアントマト缶(198円)
- 釜揚げしらす(298円)
- 野菜ジュースVegeel(200円)
- 濃厚こだわり極プリン(99円)
なんと、5千円分もはいっていました。





ちなみに、私のおすすめはこのあたりかな


極プリンは値段も手ごろだし美味しいからオススメ


簡単に美味しいごはんが作れるミールキットの中でもビビンバがおすすめ!


生でかぼちゃ食べたことありますか?
なければ一度ためす価値あり。





継続するかは別として
お試しセットはマジでお得
野菜をおいしく食べる説明書(レシピ)が便利
「生きくらげ」や「かぼっコリー」などは美味しそうだけど食べ方がわからない。
どーしようなんて考えていたら、野菜をおいしく食べる説明書なるものが入っていました。
危うく捨てるところでしたが、結構役に立ちました。




困っちゃいそうなものをピンポイントで対応してくれるのはありがたいです。
実際に料理をして食べてみた感想
レシピ通り生きくらげをお刺身にしてみた
想像してたのと違う、、、、


これを茹でて切るだけなので、とりあえずやってみる。
簡単なのですぐに完成
ワサビ醤油で食べてみた、、、、





これは、、新たなおつまみを見つけてしまった。
美味い美味い!ついついハイボールをつくってしまった。
ヘルシーだし良いかも!今後のレパートリーに追加になりそうです。
ペロっと食べちゃったので、次はかぼっコリーも調理してみる
レシピ通りかぼっコリーを塩昆布あえにしてみた


小ぶりだけど詰まっている感じのかぼちゃ。
1/4サイズだから食べきりでちょうど良い。
先ずはスライスしてみる。


序盤はうまくいかなかったけど、、、どうにかなるっしょ!
あとは、塩昆布とごま油をたすだけで完成。


これもうまい‼予想以上の味に大満足。
スーパーの果物や野菜は皮ごと食べるのに抵抗あるけど、オイシックスなら安心して食べれるのも良い。かぼっコリーはかぼちゃが苦手な人でも食べれそうなくらい違う‼
オイシックスのお試しセットは申し込む価値ある?
価格の評価
1980円でこれだけのモノがくれば文句なしです。
ただ、お試しセットは一度きりですので定期コースのコスパに関しては別の記事で検証してみます。
商品品質の評価
想像以上に美味しくてビックリ!野菜などに傷みもなく新鮮なものが届きました。
唯一、野菜ジュース(Vegeel)だけが口に合わなかったです。
お試しセットはためす価値ある?
ひいき目に見ても、試す価値ありです!
価格重視で考えている人も、お試しセットだけは試してみてください。
いまのところ、勧誘の電話などがないのもGoodです。


ここまで読んでくれてありがとう。
少しでも興味あったら下記から試してみてね。
定期コースがきになる人は別途でまとめるので少々お待ちください。
コスパ良すぎてビックリの回でした~
また