あなたのまわりに、ぜんぜん努力をしていないのに魅力的な人っていませんか?
身体のつくりが違うから…
あの人は特別…
などと思ったりしていないですか?
今回は、何もしないでも痩せてる人とダイエットを失敗してしまう人の差に注目して改善策を解説します。

そもそも終わりのないダイエットって続けるのが難しいですよね。
痩せたとしてもリバウンドが怖いし、いつ終わりにしたら良いかもわからない。
ダイエットって、、、
進むも地獄、退くも地獄
結局は途中で妥協するか、一時的に痩せてもすぐに太ってしまう人がほとんどです。

では、努力を全然していないのに魅力的な人との違いはどこにあるのでしょうか?!
結論としては食生活の違いです。
なので、痩せる方法で最も改善すべき点は食生活になります。
では、さっそく食生活を簡単に改善する方法などを解説します。
ダイエットを成功したければダイエットをやめるしかない
食事制限ダイエットの嘘
いまはダイエットと言えば食事制限系のダイエットが有名ですよね。
食事制限も様々な方法があります。
- 糖質制限ダイエット
- ケトジェニックダイエット
- 置き換えダイエット
etc...
しかし、特定の食材や栄養素を制限することはあまり効果がないことが実証されています。
このグラフは糖質制限と糖質制限なしの食事の比較結果です。

※Naude CE, et al. Low carbohydrate versus isoenergetic balanced diets for reducing weight and cardiovascular risk: a systematic review and meta-analysis. PLoS One. 2014; 9: e100652.から東京大学教授の佐々木敏さんがグラフにまとめたもの
ちょっとグラフがわかりにくいですがザックリ説明すると糖質制限しても特別な効果はないですよ~ということです。
糖質制限は痩せない!ということではありません。
糖質制限をしっかり行えば痩せますが、別に糖質を制限しなくても同じくらい痩せますよ!ということですね。
この実験結果から読み取れることは

糖質制限をすることによって摂取カロリーが減っていただけということですね。
食事制限ダイエットの問題点


栄養面などの問題点は容易に想像がつきますが、、、
わたしが最も問題だと考える点は、糖質制限ダイエットは継続が困難。
食事制限をやめた瞬間にリバウンドのリスクが急激に上がります。
あなたは、一生ごはんやパスタを食べれない生活で幸せですか?!






ほとんどの人が、一生のライフスタイルにするのは無理だと思います。しかしライフスタイルにしない限り一生ダイエットの悩みがついてまわります。
つぎは、病院食の視点からダイエットを考えてみましょう。
なぜ、入院中は動けないのに痩せるのか?
制限系のダイエットで参考になるのが病院食になります。
糖質制限の真逆をいっていますね~
これでも痩せるんだから…糖質制限の信憑性は怪しいですね。
無理して制限しなくては良いという好例になると思います。
昼食はこんな感じ。
— コール (@diningg2011) October 8, 2019
・青菜ごはん
・太刀魚の塩焼き&はじかみ生姜
・ひじきの煮物
・おろし和え(オクラ、なめこ)
・みかん
明日はオペなので夕食後から絶食。食事許可が出てからも全がゆらしいので、程よく痩せそう。
ダイエットを検討中の方、入院ダイエットをオススメします♪ pic.twitter.com/Wp4DhrUaLS
病院食はごはんなどの糖質をしっかりととることが基本となっています。
ケガなので特に食事制限はありませんが、私はこの入院中、病院で出された食事以外は一切口に致しません!
— ドン・クサイ(西口プロレス) (@donkusaidesu) December 14, 2019
想像より全然美味しかったです。
量は足りませんが、いいんです。これでいいんです。
これが普通なんです。
今までが異常だったんです。
入院ダイエット生活スタート! pic.twitter.com/WVwqhXwiNH






この人のように、今までが異常だったということに気が付くことが大切です。
しかし、残念なことに入院中に痩せても退院したらリバウンドしてしまうケースが多いそうです。
結局は、病院では他人が制限してくれるけど自分ではできない人が大半ということですね。
逆を言えば食生活を改善するには、自分の意志だけではなく環境の力を借りればできるということです。
ダイエットは理想の自分に近づくため
この記事を読んでいるあなたは痩せたい願望があると思います。
なぜ、痩せたいかの明確な目的はありますか?


ダイエットを目的にダイエットをすると失敗すると言われています。
ダイエットは目的ではなく目標(過程)に設定すべきです。
ダイエットを目的にして成功した場合は…リバウンドが起きやすい心理状況になりやすいです。
受験勉強は合格したらやらなくなるのと同じ心理ですね。
ここまでの内容を簡単にまとめると
- 食事は無理に制限する必要はない
- ダイエットをしなくてよいライフスタイルにすることが大切
- ダイエットを目的にしない
では、簡単に私が実践したライフスタイルを変える方法を解説します。
ダイエットを食事制限なしで簡単に成功させる方法!


食生活を変える
これが最もおすすめの方法になります。
現状が理想の体型でない場合に永続的に改善したければ、食生活を変える以外の方法では難しいです。
いままでも、何度も変えるチャンスはあったのに未だに悩んでるということは、、、
自身だけの力で変えることは難しいと思います。


なので、環境を変えることによってライフスタイルを変える方法が合理的で成功率が高くなります。
で、わたしがおすすめするのが食材宅配サービスの利用です。
なぜ、食材宅配サービスがおすすめなのか?
- 食材に興味をもつ
- スーパーにいく頻度が減る
- 食材そのものが美味しい
- 生産者の存在を感じる
※すべての食材宅配サービスが該当するわけではありません
食材宅配サービスを使い始めて一番ビックリしたのが食材の味が美味しいこと。
今までは、お菓子を食べるのとおなじように食べていました。
それが、ちゃんと野菜などを味わって食べる様になり。満足感があるので食べる量が減りました。
- 衝動買いを抑えられる
- 事前に購入するため、計画的に食べれる
- 美味しいので満足感が得られる






食材宅配のデメリットでよく言われるのが、スーパーより割高。
でも、100円の回転すしと一皿500円のお店だったらどちらが量を食べるでしょうか?
そう結局、無駄に食べなくなるのでコスト的にもそんなに変わらないんですよね~
スーパーって安いからっていらないものまで買っちゃうこと多いですよね。
食材宅配サービスもいろいろあるのですが…はじめての人には「らでぃっしゅぼーや」がおすすめ。
「らでぃっしゅぼーや」はお試しセットがあるので試したことないなら試すべきです。
らでぃっしゅぼーやのお験しセットのレビュー記事書いてます






食生活を変えるだけで人生がかわります。自分だけで出来ないのであれば環境を利用するべきです。意志の弱いわたしはこの方法で成功しました。
純粋に美味しいものを味わって食べるだけで、痩せることができました。
いろいろな方法も試しましたが、当たり前の食事を当たり前にとるようにするだけで効果が出たのでビックリです。
体型で悩んでいる人は是非、試してみてください。
ただ、自身でもお菓子などを制御する必要はあります。そこだけは自分の意志で頑張ってください!
最後まで読んでくれてありがとう。またね