今まではホテルのビュッフェなどの事業者向けがメインだった冷凍パン。
このごろやっと一般家庭にも普及する時代になりました。
冷凍パンは冷凍保存する為、常温で保存する通常のパンと違い保存料などの添加物を大幅に減らすことができるという利点があります。
もちろん、パン屋さんで焼き立てのパンをすぐに食べるのが一番おいしいですが…
日にちが空いてしまう場合や買って来たものを自分で冷凍するよりは、作りたてを冷凍したものの方が断然おいしいです!
いま話題の冷凍パンの口コミや評判をまとめました。
今回は、冷凍パンのデメリットも追記しています。
冷凍パンは口コミ・評判まとめ
冷凍のパンは美味しい?良い口コミまとめ
最近、食べ物で感動することも少ないが、このリベイク専用の冷凍パンはすごい。
— Noriaki Yoshikawa (@yoshikawanori) January 11, 2020
親戚の家で食べてみて、子供たちも気に入ったので、早速注文。食事に合わせるパンというコンセプト、冷凍でドカッと届き、食べる時にトースターで焼くだけというラクさ。子育て家庭には神。https://t.co/MGcq6L2vhj pic.twitter.com/ouEh26DADm

リベイクの意味は焼き直し。冷凍パンはリベイクを前提につくられているから、リベイクした時が最高の状態になるようにつくられているみたい。
パンドのチョコパン美味しい‼️‼️‼️焼いてる時から甘ーいチョコの香り。たべたらビターなチョコで🍫 パリっとした皮が最高‼️‼️ #相沢食料百貨店 pic.twitter.com/4VkfIffnuX
— a.hy (@yo_a0721) January 5, 2020













美味しいし種類も豊富なのでパンドがいま一番きてますよね!
労働環境向上するし、目の前でオーブンで焼きあげる冷凍パンは本当の「焼きたて」と言えるね。
— 0.01mm追求刈りまくりフェード狂い平本詠一💇♂️💇♀️原宿美容師 (@eiichi_fabris) September 21, 2019
冷凍だから保存料不使用ってのもウケそう!
食べたくなった! / パン業界に革新!冷凍食品の新星「冷凍パン」はこんなに美味しい (マネー現代) #NewsPicks https://t.co/2A1E77v6kr













最近は冷凍技術が凄い!保存料などの添加物を減らせるのは大きい!子供にも安心して食べさせられますね~
冷凍パンのパンド取り寄せてみたんだけどこれ朝食にするとQOLがあがる味がする(おいしい)
— くちな (@kuchinaa) January 10, 2020













これは間違いなくQOLあがるw
クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life、QOL)とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、つまりある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。
出典 : ウィキペディア
これでベーカリーを地方に作ると最高です
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) September 22, 2019
パン業界に革新!冷凍食品の新星「冷凍パン」はこんなに美味しい (マネー現代) - https://t.co/sDmPIpuyqP













1970年には広島のアンデルセンという会社が冷凍パン工場つくっていたんだ…やっと時代が追いついた感!
ちなみにこの記事のおすすめ一位もパンドの冷凍パンでした。
パンドという冷凍パンのオンラインサイトです。手軽で美味しいんです!実は産後のお祝いで頂いて知ったのですが、小腹が空いた時にも中々買いに行けず…これがあると非常に助かりました!
— さりい (@northwestdr51) January 9, 2020
スープも売ってありますし、私もよく贈り物にも使っています🤗https://t.co/GNQp5iMqm6













味もそうだけど、使い勝手が最高!3か月以上の賞味期限あるし
Pan&(パンド)の冷凍パン焼いてみました🤗✨
— rinko (@chocolate_dys) June 10, 2018
トースターで3分、そのまま余熱で6分ほど放置で焼きたてのパンが食べられる〜!!!ナチュールとソイハニーとクーベルチュールを食べてみたけど、ソイハニーがほんのり甘くて好みでした🤗💕
なかなか便利なので冷凍庫に常備したい🙌 pic.twitter.com/Ahd2iimrKI













普通にビックリするくらい焼きたて感だしてくるよね~
とりあえず、冷凍庫にあると安心。笑
調べた感じは冷凍パンはかなり高評価なものが多いですね!
ここからはデメリットや悪い評価を調べていきます。
冷凍のパンはまずい?悪い口コミまとめ
冷凍パン、焼きたてになるのでほぼ無条件にそこそこ美味い。冷めると不味い。 その程度
— 夏越 茅 (@nagoshi318) May 23, 2019













冷凍パンも冷めたら味は落ちます!
また函館のrocoという冷凍パンの店から目玉商品だけすでに売り切れた今月のパンのメールが来た。一度だけ買ったけどあんなレベルで人気あるって美味しい冷凍パン知らないのかな。私はあそこの5倍は美味しい冷凍パンの店を知ってるからrocoのパン2つくらい食べてあとは不味いから捨てた。
— ああると (@alzasu) January 16, 2019













もちろんサービスによって美味しい、まずいはあります。
美味しいところ見つけましょう。複数ためしてみるのもありですよね。
かさばるからか、冷凍パンって売れないみたいで、売場で見かけてもすぐ消えちゃうんだよね…ながく売ってほしい
— ゆうか/次は3月RTSと春庭 (@you_ka) October 31, 2017













まじで…冷蔵庫とか半分冷凍でいいわw
は言い過ぎか、今後も冷食は発展していくだろうから、ハード側も変化してもらいたいですね。
まだ、これからの業界なので探しても悪い口コミがほぼ見つかりませんでした。
なので、個人的に感じるデメリットなどを紹介します。
冷凍パンのデメリット
SNSやグーグル検索しまくりましたが…デメリットがなかなか出てこない…
なので、個人的なものにはなりますがデメリットを紹介します。
- 値段が高い
- 冷凍庫がかさばる
- パン屋さんの焼き立ての方が美味しい
- 送料がかかる
わたしが感じるのはこのあたりです。
値段が高い
値段に関しては、サービスによって幅はありますがスーパーの総菜パンと比べた場合は割高になることの方が多いです。
しかし、パン屋さん(スーパーの中にあるようなものも含む)と比べると安い場合を全然あると思います。
一例ですが


430 円(税込)













これは、すこし考えちゃう値段ですよね~
ま、これはスイーツ枠として考えれば安いですが…


216円(税込)


3,120 円(税込)&送料込み
セットの内容はこんな感じです。


これは、全部で20個いりなので値段的にも割安ですね。













このくらいなら、日常的に使うのにぴったしですね。常備するならコレ。
冷凍庫がかさばる
わたしが一番、困っているのが冷凍庫がいっぱい問題です!
パンの他にも常備しているものが沢山…
- 餃子
- お肉
- キットオイシックス
- アイス
どれも削れない戦いがそこにある!!
冷蔵庫は大き目のものを買いましょう。
パン屋さんの焼き立ての方が美味しい
冷凍パンの人にはパン屋さんより美味しい!などと言っている人がいます。
(パン屋さんの焼き立ては2、3時間たってるから…とか)
個人的にはやっぱり美味しいパン屋さんのパンの方が美味しいと思います。
ただ時間的にも毎日、買いに行けるわけではないので冷凍パンで満足できています。
送料がかかる
わたしが一番おすすめするパンドという冷凍パン屋さんは、 税込5,400円以上で送料無料となっています。
結局、まとめ買いをするので問題ないのですが、ちょっとだけ欲しい!時などにはちょっとだけ不便ですね。


ざっと不満点をあげましたが、わたしはコスパにも満足しているので今後も利用し続けると思います。今後もっと冷凍パンが拡大していくと思うと楽しみですね~
冷凍パンについて更に詳しくしりたい人はこちらで詳しくかかれています。
▶▶ やっと家庭用に普及し始めた…冷凍のパンが便利すぎる!
さっそく冷凍パンデビューしたいなら現状はパンド一択です。
冷凍パンライフでQOLを上げていこう!笑
最後までよんでくれてありがとう。またね