
とりあえず、料理が苦手!
今後、お付き合いをする人に料理を振る舞う自信がない。
日々パートナーに申し訳ないと思っている・・・
こんな悩みを解決します。
料理教室などに通わなくても簡単に料理のコツを覚えられる方法を紹介!長期的に成長する方法になります。
※短期間で急成長したいのならばダイエットで有名な「ライザップ」の料理教室【RIZAP COOK】 が最適!

値段は張るけど料理は一生ものですからね~改善するなら早いに越したことはない!
料理が苦手な女性に最適!かんたんに料理嫌いを克服できる方法
これから挙げる「料理が出来ない人の特徴」を読んだら
これくらいなら私だって出来る!
と、感じると思います。
当たり前のコト過ぎて、以前にもどこかで聞いた内容ばかりです。笑
では、なぜ?
あなたは、まだ料理が苦手なのでしょうか?
原因は簡単で、方法が間違っているか努力が足りていないからです。
努力はあなた次第なので、今回は「方法」に注目して紹介します。
前提条件
毎日の様に、料理教室に通える人は料理教室に通うのが1番!
ある程度の人生経験のある人なら、実践が最も効率よく勉強できるということは体感的にわかっているはず…
今回は、実践をメインとした方法を紹介します。
料理が苦手な人はどんなひと?


例えば…カップラーメンを作る際に
- ミシュランシェフがお湯を注ぐ
- あなたがお湯を注ぐ
この2つに大きな差は出るでしょうか?
恐らく、体感できるような差はでないでしょう。
アレンジなどをすれば別ですが手順通りに作るとすれば大して味は変わらないのです。
そう、簡単な手順通りに作れれば誰でも美味しいものは作れるのです。
では、なぜ料理が苦手な人が存在するのでしょう、、、
料理が苦手な人の特徴


1人暮らしをしていると、他人の評価がないので適当になりがちですよね~
また、自分で「メシマズ」なことを把握はできているけど、どこをどう改善すれば良いかわからない!なんて人もいると思います。
先ずは「メシマズ嫁」や「料理下手」と言われてしまう人の特徴を挙げてみましょう。
メシマズ嫁・料理下手の特徴
- 自信過剰に気が付いていない
- 段取りが悪い
- 何故か味見しない
- 下ごしらえで手を抜く
- レシピ通りつくらない
- センスがない
他にも味覚音痴、不器用、極度のめんどくさがり、片付けできないetc,,,
いろいろな要素はあると思います。
メシマズ嫁・料理下手の特徴をひとつずつ解説していきましょう。
自信過剰に気が付いていない
仕事をしていると自信満々なのに仕事があまりにもできない人が多いことは感じると思う。
むしろ、自信過剰な人は仕事ができない感じすらする…
料理も同じです。相手がどう感じているかを想像できない、想像しようとしない人には意外とハードルが高いのです。
あなたは、料理を作った達成感で満足していないですか?
段取りが悪い
これには当てはまる人は多いと思います。
段取りを考えずとりあえずはじめてしまう…
段取りが上手くいかないと逆に時間もかかるし。
煮込み過ぎ・焼すぎなどの「メシマズ」要素が盛沢山です。
何故か味見しない
これは「メシマズ」の七不思議…
料理が下手な人ほど味見をしない!w
話を聞くと、多いのが味見をするのがめんどくさい、、、
味見して、不味くても修正できないなど、、、
下ごしらえで手を抜く
料理が苦手なひとは「めんどくさがり」が多いのかもしれません。
簡単な下ごしらえさえ手を抜いてしまう人には料理は難しいでしょう…
ちなみに・・・私はジャガイモの皮はめんどくさいから剥かないで料理することが多いです!笑
手を抜けるところと抜いてはいけないところの見極めが大切!
レシピ通りつくらない
これは、やっちゃう人は多いんじゃないかな?
料理が上手になってからならいいけど…
自分の方が美味しいモノをつくれるという自信はどこから湧いてくるのか…
センスがない
これは、ただの言い訳です!
仕事で「わたし、センスがないからできません」なんて言われたらどう思います?


代表的なものを挙げてみましたみました。
当てはまるものはありましたか?
これくらいなら私だって出来る!
と思いましたか?長年の習慣ってのは恐ろしいものです。
料理が苦手(メシマズ)を克服する具体的な方法
「料理キット」を利用して料理が上達
「料理が苦手」を克服するおすすめの方法は、料理キットを利用する方法です。
料理キットとは 、食事を調理するのに必要な材料などがセットになったもの。カット済みの肉や野菜、調味料など人数分の材料とレシピが同梱されているものが多い。



実際に、私のツレは「料理キット」を使用することにより味付けなんかが大分上達しました!
「料理キット」を利用すると料理が上達する理由
- 材料が自宅まで届くので、食材選びで失敗しない
- 自宅のキッチンで練習できる
- 簡単な調理なのでストレスが溜まらない
- 特別なことはいらない、自分(家族)の食事をつくりながら学べる
- 料理の基礎が身につく
料理教室もいいですが、なかなか継続できない…結局、習慣が一番大事なのでストレスなく続けられる点がおすすめです。
デメリットは調理が簡単すぎる。ある程度、上達すると物足りなくなる点です。
実際の「料理キット」はこんな感じです。
我が家ではミールキットを毎週、利用しています。
私の場合は料理の上達のためというよりは、楽で美味しいから…という理由で利用しています。
ツレは「料理キット」を使って着実に料理スキルがアップしているのでありがたいです!


人生、苦手を克服するなら早いうち…後になればなるほど損します!
「料理キット」もいろいろなサービスがあります。
こちらの記事で比較しています。
いま、「料理が苦手」を克服しようとしている気持ちを大切にしてください!
控え目に言っても試す価値はあるので、お試しだけでもやってみてください。
一緒に頑張りましょう!